マーケティング・セールス

マーケティング・セールス

パーソナルIR活動が重要な時代

これからの時代は、個人もIR活動が必要です。IR活動とは、Investor Relationsの略称で、企業が株主や投資家に対し、財務状況など投資判断に必要な情報を提供していく活動全般を指します。なぜ、IRが必要かというと、そうしなければ、...
マーケティング・セールス

メールは「公文書」として扱うべきという意識が浸透。

2018年6月21日付、毎日新聞によると「メールは公文書として扱うべきである」ことが地方では浸透しつつあるとの認識をアンケート結果より導き出しました。一昔前なら、「メールは公文書としては扱わない」との認識が強かったですが、最近は風向きも変わ...
マーケティング・セールス

企業がメール集客を怠ってはいけない理由。

近年、LINEやfacebookメッセンジャーなど、便利なコミュニケーションツールが普及しています。そうすると、中には「メールは終わりなんじゃないの?」「メルマガなんて意味あるの?」などと言われる方が少なからずいます。しかし、結論から申し上...
Gmail対策

新Gmailの使える便利機能。

2018年4月25日から新Gmailが使えるようになりました。仕事柄、「メール周り」の情報には敏感で、早速、使ってみました。ほとんど今までと操作画面上では変わりないようです。いくつか使える便利機能を紹介します。情報保護モード「これは便利」と...
IT・テクノロジー

セルフ「情報発信」がマストな時代。

「とらわれない生き方は自由度が高いため、情報発信する術がないと必要なつながりまで失ってしまいます。組織に属さないノマドは、売り込みや営業をするにしても、いきなり何もないまま成果を上げるのは難しいでしょう。でもセルフメディアで発信を続けていく...
マーケティング・セールス

なぜ儲かる企業はメールマーケティングにこだわるのか?

大変興味深いデータを見つけました。アメリカのDirect Marketing Association(DMA)とDemand Metricによって実施された米国のマーケティング担当者に対する2016年6月の調査によると、電子メールは、ソーシ...
IT・テクノロジー

Googleアナリティクスの設定は変更されましたか?

ステップメールやメルマガなどのメールマーケティングには分析ツールが必須です。中でも便利なのがGoogleアナリティクスなのですが、設定は変更されましたか?当協会も忘れるところでした。変更しておかないと、強制的に5月25日にGoogleアナリ...
ステップメール

新年元旦の一斉メールは失礼!?

2018年が始まりましたね。年賀状は年々減っており、最近ではメールやLINEなどで新年や元旦おの挨拶をする人が増えてきました。ステップメールやメルマガを使えばそれも容易です。しかし、それに異を唱える面白いニュースを見つけました。『ドン小西氏...
ステップメール

LINE離れが進行中。メールマーケティングを疎かにしてはいけない。

大変興味深い記事を見つけました。『「LINE未読200件」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由』今まで若者のコミュニケーションツールの基礎だった「LINE」について、高校生がLINEから離れ始めていることを示唆する記事です。理由とし...
ステップメール

今も昔もメールは『最強の利益創出ツール』

「今も昔もメールは『最強の利益創出ツール』」そう語る大変興味深い記事を見つけました。『今も昔も“最強の利益創出ツール” 凄腕ECマーケターたちが語る、メールマーケのリアルとポテンシャル』メールマーケティング、ステップメールに関するノウハウが...